針葉樹のフローリングが印象的な、木の温もりを感じるお部屋に、レクトユニットソファ(rect. unit sofa W/L BE)を選んでいただきました。
幅の広いテレビボードとレクトソファのサイズがバランスよく配置されていています。
ソファを別の場所に移動されたお写真もいただきありがとうございます。
白のアクセントラグとブランケット等を組み合わせ素敵な雰囲気に演出されていますね!!
写真を見て気がつかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、ソファの左右が入れ替わっています。
レクトソファはクッションを置き換える事で配置が自由に変更できます。
1枚目のお写真では向かって右側にカウチ(ロングタイプ)が配置してあるのに対し、2枚目のお写真では向かって左側に配置されています。
rect. unit sofaは肘クッションが置きタイプなので自由に動かす事ができます。
クッションは反発力のある柔らかな素材を使用し軽量に作ってありますので落としてしまっても安心です!
通常、カウチタイプのソファを購入される際は左右の仕様を決める物が多く、実際に生活していく中で「テレビの見やすさ」や「生活導線」 『お部屋の模様替え」などなど、ソファの位置を移動したり、カウチの左右を入れ替えたいと思うケースが意外と多くあります。
大型ソファではこういったレイアウト変更は難し物が多いですが、レクトユニットソファなら左右を入れ替える事ができる自由度の高さも魅力の一つです!
ダイニングキッチンから奥へとつながる通路。奥には観葉植物が並び素敵な雰囲気です。窓を開ければ気持ちの良い風が抜けそうですね。
ナチュラルな色調の家具やインテリアの中に、凛と引き締まった印象の建具にM様のこだわりとセンスの良さを感じます。
造作キッチンのカウンターの下には無印のスチールシェルフを組み合わせられ、デザイン性の高さと実用的を兼ね備えた素敵なキッチンです。
各所に置かれたインテリアグリーンはお部屋に彩りと爽やかな印象を与えています。グリーンは癒されますね!
ダイニングには、ハンス・J・ウェグナー の Yチェア や ボーエ・モーエンセン の シェーカーチェア、ナナ・ディッツェルのトリニダード・チェアや アルネ・ヤコブセン の セブンチェア など...、北欧の名作椅子が並ぶ圧巻のダイニングテーブル。
木部の色は揃えて、ペーパーコードやパイプなど素材の共通点を組み合わせる事で、異なるデザインの椅子が全く違和感なく組み合わせられてられた素晴らしいコーディネートです!!
インテリアに精通された、レベルの高いコーディネートはとても勉強になりました!
レクトソファがインテリアの知識豊富なM様のコーディネートに選ばれて大変光栄です。
M 様、ありがとうございました!!
1件~6件 (全6 件)