SVE-SF009[BE] + SVE-SF008[BE] + SVE-CT005[NA]
パートソファは『like nostalgia』をコンセプトに持つシリーズの一つで、
シンプルで凛としたデザインと、天然木のフレーム。そして少し粗め生地を組み合わせることにより、どことなく懐かしい雰囲気を醸します。
" nostalgia " ( =ノスタルジア )とは、故郷や過去を懐かしく思う気持ちを表す言葉です。
それを、「好む」という意味と「~のような」という意味を持つ " like" を付けることで、それらを併せ持つイメージ自体をコンセプトにしています。
パートソファは、2022カタログより生地をリニューアルし、カラー展開も一新されました!
※フレームやクッションについては変更はありません
新しいファブリックは、異なる太さの糸を立体的に編み込んだボリューム感のある質感で、ハリがあり丈夫で汚れも目立ちにく色合いです。
もちろん生地部分は全て取り外せるフルカバーリング仕様で、ドライクリーニングでのお手入れが可能です。
ファブリックのカラーは、ベージュ[BE]、ブルー[BL]、ブラック[BK]、グリーン[GN]、の4色展開。
木部は、ナチュラル[NA]の1色展開です。
『1人掛け』と『2人掛け』の2サイズからお選びいただけます。
パートソファのフレームにはオーク無垢材を使用した重厚で贅沢な仕様です。
仕上げにはラッカー塗装を施してあります。
ラッカー塗装は最も古くからある塗装の一つで、ヨーロッパや北欧のビンテージやアンティーク家具にも多く使われています。
塗膜が薄く、木の風合を感じる仕上がりで、優しく艶やかな光沢があり、長く使っていくうちに塗装の経年変化も楽しめるのも特徴の一つです。
パートソファの「パート( part )」は「一部分」を意味しています。
板をバランスを整え組み合わせた様な限りなくシンプルなフレームデザイン。
その板の角を一部分を大胆に切りアクセントを加えることで、ベーシックな木製ソファの良さをさらに引き出す存在感のあるソファを目指しました。
パートソファのクッション材は、『ウェービングテープ』と『ウレタンフォーム』を使用しています。
高密度な硬めのウレタンと低密度の柔らかいウレタンを重ね合わせ、触れた時のあたりは柔らかですが体をしっかりと支えて、へたりを抑えます。
ウェービングテープとも呼ばれ、伸び縮みする帯状のクッション材。より弾力のある座り心地と、クッションにかかる荷重を逃がすことで、クッションのヘタリを抑える効果もあります。
柔軟性やクッション性、衝撃吸収性に優れたスポンジ素材。密度によって、弾力や固さ、耐久性が変わります。
オーク材などの重厚な木材を使用した木製ソファは、高級感や重厚感がある反面、お部屋に置いたときの圧迫感がある物も多くあります。
パートソファはフラットなフレームと全体的に抑えめなサイズ感ですので、圧迫感を抑えカジュアルにお部屋に配置しやすく設計しています。
狭いお部屋や、ひとり暮らしの方にもおすすめのソファです。
パートソファの座面奥行きは49cmと、SIEVEのソファの中でも浅めの設定。
座面奥行きが浅いと、小柄な方や女性の方でも、背クッションにもたれた時に背と足が垂直に近い状態で床に足がつく、きちんとした姿勢を保ちやすいです。
だらしなくなりにくいので、来客用のソファとしてもおすすめです。
▼座面の浅いソファについての詳細はこちら
ソファの座面奥行きは浅め?深め?くつろぎ方が変わる奥行きサイズ
パートソファは、クッション材に『ウレタンフォーム』を使用しているのですが、どんなウレタンでも負荷を加えることで徐々に押しつぶされて、へたってしまいます。
いつも同じ場所に座っていたり体格の違う方が座っていたりすると、一方がへたってきますので、時々ローテーションすることをオススメします。
パートソファの背クッションと座クッションはそれぞれ同じ大きさに設計されています。
クッションは置き型で全て外す事ができますので、左右入れ替えていただけます。
パートソファは、生地部分は全て取り外すことができるフルカバーリング仕様。
取り外したカバーは、ドライクリーニングで清潔に保つことができます。
ファブリックをうっかり汚してしまった時にも安心です。
▼カバーの取り外しについてはこちら
クッションのカバーリング方法|カバーリングソファ
木ひじソファは、木材をふんだんに使用しているのでお部屋にナチュラルな雰囲気が増し、木部の肌触りや、質感、使い込んで変化を楽しむ事など、 木ひじソファならではの特徴があります。
正面に向かって座っている姿勢には良いですが、横に座ったり寝転んだりするとき、木部に身体を直接頭をのせるとのはちょっと。。。
そんな時はクッションを使っていただくことをオススメします!
足を床につけてソファに座っている時に、脚をのばして座りたくなったりする事があると思います。
そんな時は、背もたれのクッションを木肘のところに置いていただいたり、肘掛けに別売りのクッションを置けば、脚を横に伸ばして気持ち良く寛いでいただけます!
背クッションを外し肘掛に置いたり市販のクッション等を置けば、寝転んだ時に枕代わりになりオススメです。
クッションを置くことで、横になってテレビを見るときにちょうど良い高さになるので一つあると便利ですよ。
▼パートソファと同じ生地の別売りクッションはこちら
part sofa / crossing sofa / snug. unit sofa用クッション
SIEVE / シーヴのソファは3年間の品質保証を設けております。製品上の欠陥により発生した破損に関しましてはご購入日より3年間無償にて修理・部品交換をさせていただきます。
※クッションやカバーの消耗については保証対象外となります。
▼保証についての詳しい内容はこちら
SIEVE / シーヴのソファは3年品質保証
※予告なく価格や仕様の変更・改良・生産終了がございます。
SIEVE パートソファ 1人掛け
SVE-SF008
幅78×奥行74×高76 座高40 肘高55 cm
SIEVE パートソファ 2人掛け
SVE-SF009
幅170×奥行74×高76 座高40 肘高55 cm
ファブリック:ポリエステル77% アクリル23%
本体:オーク無垢材
クッション:ウレタンフォーム ウェービングテープ
塗装:ラッカー塗装
1件~12件 (全12 件)