①お買求めの貨物サイズをご確認ください。
(例)part sofa wide 2 seater の場合
・一番長い辺:178 cm
・一番短い辺:60 cm
・二番目に長い辺:75 cm

②設置するお部屋までの搬入経路横幅のサイズをご確認ください
貨物サイズが通ることが可能かご確認お願いします。
箱は立てたり、寝かすことで搬入しやすくなることもあります。


1)エレベーターを使う場合
・エレベーターは入口のサイズが貨物サイズの1番長い辺、1番短い辺以上の大きさがあること。
・エレベーター室内の高さは1番長い辺以上の大きさがあること。
・エレベーター室内の奥行き、幅は2番目に長い辺以上の大きさがあること。
・エレベーター入口のサイズが上記より小さい場合、貨物を斜めにすれば搬入可能であること。

2)階段を使う場合
・直線に上がってゆく場所
階段の幅または天井の高さが貨物の1番長い辺以上で階段の幅が1番目に短い辺以上の大きさがあること。
・踊り場のある階段
踊り場の高さが1番目に長い辺以上あり、幅、奥行きが2番目に長い辺以上の大きさがあること。
・らせん式階段
階段の幅が125cm以上で 高さが一番長い辺以上あれば搬入は可能です。

3)玄関
玄関幅が貨物サイズの2番目に長い辺以上あること。
玄関を入った後に90度に曲がった廊下がある場合、廊下の奥行、幅が2番目の辺の長さ以上あること。
※玄関、廊下には様々な収納や設置物があります。 搬入の妨げとなるようなものが無いかご確認お願いいたします。

4)扉について注意点
外開きの扉の場合や、ドアノブにご注意ください。
廊下が狭く、完全に180度開かないドアの場合貨物を搬入することが不可能な場合がございます。
必ず扉を開けた時のサイズをご確認お願いいたします。

5)メゾネットタイプのお部屋への搬入
階段、玄関幅が2番目に長い辺の長さ以上あること。
また階段高さも1番長い辺以上あること。
6)bracket sofa/howe sofaについて。
bracket sofa / howe sofa はSIEVEのソファの梱包で最も厚みのある貨物サイズです。
貨物サイズのままですと 搬入経路が850㎜以下の場合は搬入ができない場合がございます。
搬入不可の場合でも搬入前に開梱し、背を取り外す事で搬入サイズを小さくすることができます。
※取り外しの為に5㎜の六角レンチが必要になります。
※設置配送の場合は配送業者が作業いたします。(無償)