NANGA × ADRS|Karla sofa special edition - Aurora tex|カーラソファ ナンガ エディション

NANGA × ADRS|karla sofa アウトドアインテリア

様々な住環境に対応できるアイテムを展開するインテリアブランドADRS(アドレス)は、 日本が世界に誇るダウンブランド NANGA (ナンガ) とのコラボレーションアイテムを2023年2月に発売開始いたします。


様々な組み合わせができる機能性とシンプルなデザインで、ADRSで最も人気のあるkarla sofa(カーラソファ)をベースに、NANGAのアイテムを取り入れたオリジナルソファです。


背もたれのクッションカバーをシュラフをイメージしたNANGA製のスタッフサック型にし、家の中にもアウトドアのテイストを取り入れ、生活がより楽しく感じるアイテムをという思いで企画しました。


アウトドアインテリア / アウトドアスタイルのある暮らし

カーラソファNANGA仕様 アウトドアテイストのインテリア

NANGA製カバーには、NANGAの定番生地のオーロラテックスを採用し、シュラフが並べてあるかのような遊び心も加味しています。


背カバーは落ち着いた色合いの「ベージュ・カーキ・ブラック」3色をご用意。アースカラーのカバーはインテリアにも馴染みやすく、リビングの主役といわれるソファからアウトドア感が醸し出され、お部屋の雰囲気をグッと引き立てます。


AURORA -TEX / オーロラテックス

オーロラテックス リップストップナイロン

AURORA -TEX®︎(オーロラテックス)は、リップストップナイロンをベースに防水コーティングを施した生地で、合成繊維のなかでも比較的軽く、引っ張り、摩擦強度が高い繊維です。


滑らかでしわになりにくく、汚れが落ちやすいので手入れが楽なうえ、吸湿性も低いため濡れても短時間で乾きます。


オーロラテックス

多孔質ポリウレタン防水コーティング加工を施したナイロン生地。防水性を高めると蒸気透湿性が低下するという問題を高レベルで解決した素材。2レイヤ地で20,000mm・透湿性6,000g/m2/24hrs、という高レベルの防水透湿性能を持っています。


NANGA の背カバーは、防水処理がされているので汚れにも強く、普段のお手入れは固く絞った水拭きでOK!汚れが目立つ場合はご家庭で手洗いがでできます。(ドライクリーニングは不可です


座カバーの素材は手触りの柔らかなADRSで人気の高いポリエステル100%の生地を使用。カバーリング仕様なので、カバーをはがしてドライクリーニングができます。


1人掛けの中材は「ブランケットクッション仕様」

ノーマルクッション or ブランケットクッション / NANGA

背クッションの中材はコーナーソファ1人掛けで異なり、コーナーソファーには、通常のソファに使われる「ADRS製フェザー+シリコンフィル」クッション。

1人掛けソファには、「NANGAのブランケットをプラスした特別仕様」のクッションとなります。


NANGAソファ クッション中材|コーナーソファ

「ノーマルクッション仕様」は、中材に ADRS製フェザー+シリコンフィルを使ったクッションが入っています。

通常のソファのようにファスナーは使わず、スタッフサックのように巾着のコードをしめる仕様。


NANGA ダウンブランケット うたたねクッション NANGA/ナンガ

「ブランケットクッション仕様」は、ADRS製の中材とNANGAのブランケットを組みあわせて使う2Way仕様。


肌寒い時など、背クッションからブランケットを取り出し、膝掛けや掛け布団として使え、使わない時は背クッションの中にしまって、もっちりした「ダウン+フェザー」の背クッションしてご使用いただけます。


うたたねクッション



ブランケット用の収納袋も付属してますので、キャンプに持ち出して使うこともできます。


ブランケットクッション仕様は、中材にもオーロラテックスのカバーがついているので、抜き出して、枕としてもご使用いただけます。


ブランケット仕様のADRS製中材は、ブランケットを入れれるように通常仕様より中材の量を減らしていますので、通常仕様とブランケット仕様の厚みや弾力等は異なります。




ナンガブランケット


組み合わせ

「コーナーソファ」× 2台 = 2人掛けソファ (ブランケットなし)


「コーナーソファ 」+「1人掛けソファ」= 2人掛けソファ(ブランケット1枚)


「コーナーソファ 」+「1人掛けソファ 」+「1人掛けソファ」= 3人掛けソファ(ブランケット1枚)


「コーナーソファ」+「1人掛けソファ」+ 「オットマン」= 3人掛けソファ(ブランケット1枚)


※ ブランケットのみの販売は行っておりません。

※ 座面カバー、ノーマル仕様の中材はADRS製となります。


NANGA カーラソファ スペック 



NANGA

NANGA(ナンガ)は、滋賀県の北東部に位置する米原市にて、近江真綿布団の加工業として1941年に誕生。

米原市は琵琶湖の対岸にそびえる伊吹山のふもとに位置し、冬には雪が多く降る豪雪地帯でもある厳しい寒さの街。

社名のナンガは、ヒマラヤ山脈にそびえる高峰ナンガ・パルバットに由来し、「どんなに高い山 困難も乗り越えていく」という理念を表しています。

アメリカや韓国、香港などのアジアの市場にも参入し、インターナショナルなブランドとして活躍。また、ダウンジャケットやマフラーなどのアパレルアイテムなど、アウトドアの枠に止まらないチャレンジ精神と妥協のないプロダクトへのこだわりを持ったブランドです。


ナンガ https://nanga.jp




NANGA ナンガ




NANGA/ナンガ ダウンブランケット入りクッション


ナンガブランケット 別注ナンガ ダウンブランケット

表裏色違いでリバーシブルで使えるブランケット
オールシーズン使えるNANGAのブランケットは、表裏が色違いのリバーシブルで使え、異なる雰囲気を楽しんでいただけます。

素材はダウンの割合が多くとても軽量で、空気を含んで自分の体温で自然なあたたかさを感じれます。 アウトドアのように、家でも湯たんぽとブランケットを使って、エコに暮らすのも良いですね!
※ ブランケットの生地色は試作品の為、変更になる場合がございます。

表地  ナイロン100%
裏地  ナイロン100%
中綿  ダウン80% フェザー20%
 手洗い可能
 洗濯の際は、製品を洗濯ネットに入れて、中性洗剤を使用して洗濯をしてください。
 吊り干しをされる際は、弱く手で水を絞ってから風通しの良いところで乾燥させてください。
 ドライクリーニング・漂白・アイロン・乾燥機 はご使用いただけません。




アウトドアインテリア / NANGA × ADRS

アウトドアインテリア|アウトドアリビング|キャンプスタイル


発売日  2023年 2月 予定
価格(税込)  1人掛けソファ (ブランケットクッション仕様)  
 ¥107,800
 コーナーソファ (ノーマルクッション仕様)  
 ¥85,800
 オットマン  ¥52,800
 ウタタネクッション(SIEVEオンライン限定)  ¥33,000


発売時期や価格、仕様等は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

キャンペーン情報 CAMPAIGN