ステイダイニングチェア/スツールは、座面に脚を押し付けることでくぼみが生まれたような形状のデザイン。上から見ると、円形の脚がアクセントになっているおしゃれなデザインです。
スタイリッシュな脚は、先に向かうほど細くなるデザイン。
全体的に華奢で軽快な印象ですが、十分な強度を持っています。
ステイダイニングチェアとスツールは、部材を最小限で形成することで重量を軽くしました。
日々の立ち座りや、お掃除の時などにも動かしやすく、取扱いやすいチェアとスツールです。
ステイダイニングシリーズには、スツールもご用意しています。
スツールは背もたれがないため、チェアよりも圧迫感が抑えられるアイテム。
ダイニング以外にも、玄関で靴を履く時用に、荷物の仮置き場として、など多様にお使いいただけます。
お客様が来た時は、移動させて簡易的な椅子としても便利に使えます。
座面のカラーは5色展開。
発色が良く明るい印象のシートカラーは、2色ずつ揃えたり、全てバラバラな色にしていただいてもおしゃれにコーディネートできます。
“Stay dining series / ステイダイニングシリーズ”と同じ意匠のテーブルシリーズ“Dent dining series / デントダイニングシリーズ”をご用意。
3サイズ展開で、デスクやダイニングテーブルに最適なデントシリーズと一緒にお使いいただくと、より統一感のあるコーディネートに仕上がります。 ステイダイニングシリーズはこちら
本体に伸縮性のある『ウェービングテープ』という帯状のテープを張ることで、弾力のある座り心地になります。荷重を逃がしてクッションのヘタリを抑える効果も。
スポンジ状のクッション材。弾力・硬さ・耐久性などの異なる様々なウレタンを組み合わせて、最適な座り心地に仕上げています。
存在感のある美しい木目をもち、堅くて重厚な木材。家具やフローリングなどにも多く使われる木材です。
樹脂をラッカーで薄め吹き付ける塗装で、ツヤと木目を強調させた仕上がり。日常的な傷から家具を守り、使い込むほどに味わいが増すのも特徴。
織りによる模様と落ち着いた色味で、モダンで上品な印象を感じさせる生地。ポリエステル100%
ホコリや手垢などの汚れは、柔らかい布で乾拭き、または硬く絞った水拭きし、木部に水分が残らないようしっかりと拭き取ります。
布の部分は全てカバーが取り外せるフルカバーリング仕様。ドライクリーニングでのお手入れが可能で、清潔さが保てます。
ホコリ、糸くず、髪の毛などの細かなゴミは、コロコロ(吸着式クリーナー)やブラシ、または掃除機で吸引してください。
ソファのお手入れ方法(ファブリック編)お湯と微量の中性洗剤を混ぜたものにタオルを浸して硬く絞って拭き、汚れが落ちたら乾いたタオルで拭き取ってください。市販のシミ抜き材を用意しておくと便利です。
床のキズ防止の為に、脚の裏にフェルトシール等を貼って床を保護する方法があります。※消耗しますので使用頻度に合わせて交換してください。
カラーは、「グリーン」「マスタード」「ネイビー」「ダークグレー」「グレーホワイト」の5色展開。フレームはナチュラル色の1色展開です。