シリーズ名の“merge”は、融合を意味する言葉。
どこか懐かしくもある新しい雰囲気は、様々な要素が融合して、現代の暮らしになじむコンセプトで生まれたシリーズです。
マージソファの座面の奥行きは、約47.5cmと奥行きが浅めのソファ。
ソファ全体の奥行きも抑えめで、場所を取らずコンパクトなため、お部屋にも置きやすいサイズです。
また、女性や小柄な方が奥行きの深いソファに座ると、足が浮いてしまったり、背もたれまで届かずクッションでの調整が必要になりますが、マージソファは小柄な方もきちんとした姿勢で座りやすいソファです。
マージソファの背もたれは、木製のスポークが整然と並んだデザイン。
少しカーブをつけたスポークは、デザインのアクセントと座り心地の向上も兼ね備えています。
まっすぐな角材にはない、優しく軽やかな印象に仕上げた背面です。
マージソファの木部は、天然木オークの無垢材を使用しています。
無垢材は天然素材で、木目や節などの表情が全て異なり、同じものはありません。長くご使用いただく中での経年変化もお楽しみいただけます。
木部表面にはお手入れが簡単なウレタン塗装を施しました。
軽やかに角度をつけた脚部が特徴的なマージシリーズは、リビングアイテム、ダイニングアイテムを取り揃えており、
意匠を揃えてのコーディネートが可能。
マージシリーズのさりげない個性は、主張しすぎない存在感を感じさせます。
マージリビングシリーズはこちら
マージダイニングシリーズはこちら
本体に伸縮性のある『ウェービングテープ』という帯状のテープを張ることで、弾力のある座り心地になります。荷重を逃がしてクッションのヘタリを抑える効果も。
スポンジ状のクッション材。弾力・硬さ・耐久性などの異なる様々なウレタンを組み合わせて、最適な座り心地に仕上げています。
羽毛のようなふんわり感のある化学繊維素材。独特な柔らかな弾力性があり、一般的なポリエステル綿よりも復元性の高い素材です。
存在感のある美しい木目をもち、堅くて重厚な木材。家具やフローリングなどにも多く使われる木材です。
織りによる模様と落ち着いた色味で、モダンで上品な印象を感じさせる生地。ポリエステル100%
布の部分は全てカバーが取り外せるフルカバーリング仕様。ドライクリーニングでのお手入れが可能で、清潔さが保てます。
クッションのカバーリング方法座クッションはマジックテープで固定されており、女性1人でも無理なく外せるので、座面の隙間に入ったごみ等のお掃除も簡単に行えます。
ソファのお手入れ方法(ファブリック編)いつも同じ位置に座っていると、クッションが他と比べ早く消耗し『ヘタって』きます。座クッションの左右を入れ替えることで負荷を分散し、良い座り心地が長持ちします。
クッションのローテーション
ソファの座面下は約11cm。お掃除ロボットが通る脚の高さです。
※事前にサイズをご確認ください。
床のキズ防止の為に、脚の裏にフェルトシール等を貼って床を保護する方法があります。※消耗しますので使用頻度に合わせて交換してください。
SIEVEのソファで、製品上の欠陥により発生した破損に関しましては、ご購入日より3年間無償にて修理・部品交換をさせていただきます。
※クッションやカバーの消耗については保証対象外となります。
カバーは、「グレーホワイト」「ダークグレー」「マスタード」「ネイビー」の4色展開。
フレームは「ナチュラル色」の1色展開です。