フォームローソファは、座面の高さを抑えた設計のロースタイルのソファ。
日本人が古来から行ってきた床に近い生活は、現代でも「安心する」と好まれる方が多くいらっしゃいます。
フォームローソファに脚を伸ばして座って、ラグを合わせてごろごろするなど、ロースタイルでくつろげるソファです。
高さを抑えた設計のフォームローソファは、視線を遮らないので、お部屋に置いても圧迫感を感じにくく、お部屋を広く見せてくれる効果があります。
全体の高さを抑えたフォームローソファですが、背もたれは高さを設けたハイバック設計。
身長180cmの男性でもしっかりと背中から肩まで支えることができ、コンパクトながらもゆったりとくつろげるソファです。
フォームローソファは、幅80cmのワイドな座面のソファ。
座面が広いのでゆったりと座れて、あぐらをかいたり、脚をくずして座るのにも最適なソファです。
フォームローソファの脚は、角材を組み上げたような構造で、背にもたれた時の負荷に対する強度を持つシンプルで実用的なデザイン。
木部には、明るい色味に対して比較的丈夫なビーチ材(ブナ)を用い、軽やかに仕上げました。
クッション材は、JIS耐久試験で最高ランクをクリアした高品質なウレタンを使用しています。
また、ウェービングベルトは欧米規格の高耐久素材を使用。
耐久性と座り心地も抜群のソファです。
フォームローソファは、肘掛けのないシンプルなデザインで、2台を横に並べて使うこともできます。
お部屋のサイズや使い勝手などで、臨機応変に組み合わせてお使いいただけます。
本体に伸縮性のある『ウェービングテープ』という帯状のテープを張ることで、弾力のある座り心地になります。荷重を逃がしてクッションのヘタリを抑える効果も。
スポンジ状のクッション材。弾力・硬さ・耐久性などの異なる様々なウレタンを組み合わせて、最適な座り心地に仕上げています。
スポンジ状のクッション材。弾力・硬さ・耐久性などの異なる様々なウレタンを組み合わせて、最適な座り心地に仕上げています。
羽毛のようなふんわり感のある化学繊維素材。独特な柔らかな弾力性があり、一般的なポリエステル綿よりも復元性の高い素材です。
生地目を密に織り込み、ハリのあるさらっとした肌触りの生地。シンプルながらやさしい色の濃淡が落ち着いた印象。ポリエステル100%
背と座のクッション布部は取り外せるカバーリング仕様。ドライクリーニングでのお手入れが可能で、清潔さが保てます。
クッションのカバーリング方法ホコリ、糸くず、髪の毛などの細かなゴミは、コロコロ(吸着式クリーナー)やブラシ、または掃除機で吸引してください。
ソファのお手入れ方法(ファブリック編)
SIEVEのソファで、製品上の欠陥により発生した破損に関しましては、ご購入日より3年間無償にて修理・部品交換をさせていただきます。
※クッションやカバーの消耗については保証対象外となります。
カラーは、ベージュ[BE]、ブルー[BL]、グレー[GR]、ブラウン[BR]の4色展開です。
グレーを購入。
我が家には3人の子どもがいます。
6才の子が読書のときに座れて、3才の子がトランポリンにしなくて、1才の子が自分で登り降りできて且つ落ちても危なくない高さで、絶対すぐ汚れるのでカバーが洗えるローソファーをずっと探していて、やっと見つけました!
生地は画像で見るより風合いがあって、ベターっとした感じではありません(いい感じ)。
ほどよい傾斜で大人も座りやすく、大人にしてみればほぼフラットなので、立ち上がるのも苦ではありません。
座面は固めですが、少しでも長く使いたいので固い方が我が家には好ましいです。
壁に付けて設置していないと下部の木枠が滑るので、今後滑り止めを自分で付けようと思っています。
配送もスムーズで、配送会社の方からは、予定日の朝と到着直前に連絡を頂きました。
また、梱包は外で開けて、室内には商品を運ぶだけだったので、とてもスピーディーでした。
千葉県 40代 女性